-
デイサービス6月のイベント盛りだくさん!!今回は、デイサービスで行ったイベントをいくつか紹介します。一つは食中毒予防を兼ねて、手洗い講習会が行われました。 SC本城の感染症予防委員会の職員が講師となり
-
季節感たっぷりおやつSC本城の小多機の皆さんと、おやつ作りをしました。出っきるかな?出っきるかな?何が出っきるかな~?みなさん、白い生地みたいなものを一生懸命均等に丸めていってくれ
-
消防訓練 in ひびき荘6月16日(金)に消防訓練を行いました! 火災を発見した時の通報や機械の操作方法について、皆さん熱心に聞いていました。 火災を周囲に知らせ、慌てず落ち着
-
おやつ作り 鍋の中身は何だろな?さて、梅雨真っ只中、本城のショートステイでは、恒例のおやつ作りが行われましたが、何やら皆さんで入れ代わり立ち代わり、鍋の中身を混ぜ混ぜ、混ぜまぜ、まぜ混ぜ・・・
-
初めての一銭洋食!!特養の皆さんで、おやつに一銭洋食を手作りしました。職員が「一銭洋食を皆さんで作りましょう」と言うと「いっせん何ちゃらなんね?食べたことない」と目を輝かせていまし
-
父の日!サポートセンター本城の特養の男性陣に父の日のお祝いをしました。美味しそうな「父の日膳」ちょっとボリュームもあり、3色稲荷ずしに、ステーキ!!素敵!! 皆さん食
-
ショートステイ 6月イベント盛りだくさん!!本城のショートステイでは、毎月色々な活動がされていますが、今月は紫陽花ドライブに出かけました。 6月前半は、比較的天気も良く、穏やかな日差しと爽やかな心地よい
-
あじさいドライブ in グループホームサポートセンター本城のグループホームの皆さんと高塔山までドライブに出かけました。天気にも恵まれ、心地よい風の中、きれいな紫陽花を前に、皆さんうっとりと眺めていま
-
My Birthday企画 in 小多機 第3弾今回は、平成27年7月5日に世界遺産登録が決定した官営八幡製鐵所旧本事務所を見学に行きました。じっくり案内を熟読していました。この近辺は色々な施設があるんやな~
-
あじさいドライブ in 小多機小多機の方と、高塔山まで紫陽花ドライブに行ってきました。高塔山展望台からの眺めは素敵でした。若戸大橋はもちろん、皿倉山、響灘も見えるんですよ! 河童封じの地蔵
-
ボッチャ大会6月8日に北九州障害者スポーツセンターアレアスにて行われた交流ボッチャ大会に参加しました。 ボッチャというのは障害者スポーツで、赤か青の皮製のボールを投げ、白
-
ピクニック!!ひびき荘の障害施設にてピクニック企画!! 5月26日、30日にご家族も誘ってグリーンパークへお出かけしました。両日ともに天気にも恵まれ、爽やかな風が肌に心地良