-
サポートセンター本城桃の節句SC本城のグループホームで、3月3日、桃の節句の日、皆さんでひな祭り膳を作りました。他の事業所はちらし寿司でしたが、グループホームはちょっと思考を凝らして寿司を
-
養護老人ホーム 楽翁荘楽翁荘だより皆さん、いかがお過ごしですか? 今月より、楽翁荘のお便りをブログに掲載することにしました!!よろしくお願いいたします!! 何かあればいつでもご連絡ください!!
-
養護老人ホーム 楽翁荘ひな祭り平成30年3月3日(土)ひな祭りの行事食です。 ~メニュー~ ◇ちらし寿司 ◆天ぷら(キス・海老・南瓜・菜の花)
-
サポートセンター本城春の訪れサポートセンター本城の小規模多機能を利用されている方の庭に春が訪れていました。お迎えに行った時にご利用者様より、「見てごらん」と指された場所を覗き込むと、小さな
-
サポートセンター本城おやつ作り小規模多機能にておやつを作りました。2月はバレンタインもあり、抹茶のガトーショコラを作りました。一生懸命混ぜて、焼き上げたらきれいな抹茶の色が出て、美味しそうに
-
サポートセンター本城キャリア教育授業 第2弾2月26日に、八幡西区の塔野小学校へキャリア教育授業の職業人として参加してきました。今回は生徒さん達が名前ホルダーを手作りで作成、担当の子供さんが迎えに来てくれ
-
養護老人ホーム 楽翁荘こども110番のいえ我が楽翁荘の目の前の道路が地域の小学校の通学路という事もあり、本日(2月26日)より楽翁荘も「こども110番のいえ」になりました。これからも地域のために出来る事
-
養護老人ホーム 楽翁荘春の訪れ今日2月25日、楽翁荘の北側の廊下から、ふと外を眺めると梅の花が咲いていました。まだ、咲いている花は少ないのですが、枝には沢山のつぼみが見られました。また、一歩
-
サポートセンター本城鬼は外、福はうちSC本城の小規模多機能では、楽しい行事を毎月、考えて行っています。今月は豆まきがありました。赤鬼さんと青鬼さんスタンバイお願いしまーす!の掛け声に豆まきの始まり
-
サポートセンター本城キャリア教育授業に参加してきました。2月5日に行われた小学生のキャリア教育授業に参加してきました。SC門司の施設長と参加させて頂き、介護のお仕事ってどんな仕事なのかを、話に行きました。事前にお仕事
-
養護老人ホーム 楽翁荘防犯パトロール!!2月20日、本日は地域の防犯パトロールにいってきました。 27区自治区会では第2金曜日の夜間と第3火曜日の日中に防犯パトロールを行ってるとのことです!これから
-
サポートセンター本城地域の防災訓練に参加してきました。2月4日に本城校区市民防災訓練に参加してきました。各自治区会で集まるのですが、SC本城は本城東公民館に集まり、皆さんと本城小学校に向けて出発!! この日はとて