-
サポートセンター本城12月の行事 in デイサービス昨年一年間、いろんな行事がありました。12月は特に、目白押しで、自由が丘高校の吹奏楽部の演奏会があり、素敵な楽器の音色に聞き惚れました。また、餅つきもありました
-
サポートセンター本城12月の行事 in 小多機昨年、一年間いろいろな行事がありました。年末はクリスマス会やら、忘年会やら、ワイワイ、ガヤガヤ、笑いの絶えない小多機の行事を紹介しますね。 まず、Xmasを迎
-
サポートセンター本城初詣 in GH明けましておめでとうございます。今年も皆様にとっていい年であります様に、一緒に初参りに行きました。 皆さん、しっかり手を合わせられ、何をお願いしているかは内緒
-
サポートセンター本城門松作りからの年末のご挨拶(^_^)/~サポートセンター本城では、毎年、門松を作り、正月を迎える準備を致します。今年は各事業所の若手職員が集まり、あーやこうや言いながら、門松作りをしてくれました。
-
サポートセンター本城夜間想定避難訓練本城にて12月15日の日に夜間想定の避難訓練を行いました。今回の火元はショートステイのキッチンでの火災発生から、素早い動きで、職員が消火器をもって駆けつけたり、
-
サポートセンター本城赤坂ふれあい餅つき大会に参加したよ!12月9日に地域の餅つき大会に参加しました。 地域の方の元気に触発されうちの職員も張り切って餅をつかせて頂きました。私も、餅を一生懸命、丸めさせていただきまし
-
サポートセンター本城デイサービス in 芋餡どら焼き作り11月のおやつ作りは、芋餡のどら焼きを皆さんで作りました。ホットプレートに生地を流して、皆さん、焼めを気にしながら、上手にひっくり返していました。 真剣な顔で
-
サポートセンター本城秋刀魚のBBQサポートセンター本城では、各事業所にて秋刀魚のBBQを行いました。今回はグループホームでの一こまをご紹介します。 皆さん、6階の屋上にて秋刀魚のBBQをしてい
-
サポートセンター本城ひびき荘の素敵な玄関♡in Xmasいよいよ冬本番。ひびき荘の玄関ではクリスマスの飾りがお目見えしました。毎年、この時期の玄関は華やかになりますが、いつもの布ツリーにベールがかかり、ちょっと神秘的
-
サポートセンター本城干し柿作りをしたよ!渋柿をもらいましたので、皆さんと干し柿を作ることになりました。さすが、元主婦の皆さん、手際よく、柿の皮をむいて行きます。 そして、ヘタを紐でくくって沸騰させた
-
サポートセンター本城芋ほりと焼き芋会11月11日にSC本城にて芋ほりをしました。まず、職員が地ならし、掘りやすい状態にして、利用者さんに「芋ほり行くよ~」と声掛けをしました。 ショートステイ、グ
-
サポートセンター本城砂の彫刻(芦屋町)11月の初めに芦屋の砂浜にて砂の彫刻を見に出かけました。 夏の暑い日差しの中ではないので、比較的、良い日差しの中、利用者さんと砂で作られた彫刻を見学して回りま