-
本城市民センター文化祭11月11日、12日で本城市民センターにて文化祭があり、サポートセンター本城のひかりと大地として、11日にテント村に出店させて頂きました。 ひかりと大地のパン
-
コスモスドライブ IN デイサービス11月に入り、気温もグンと下がりましたが、皆さん風邪などを引かれていませんか?サポートセンター本城のデイサービスで、コスモスドライブに出かけました。 何日間か
-
RUN伴+2017に参加したよ~!RUN伴(ランとも)とは、認知症の人や家族、支援者、一般の人が少しづつリレーしながら一つのタスキを繋いでゴールするイベントです。今年は11月4日に開催されました
-
本城祭で認知症サポーター養成講座昨年から、ボランティアに来て下さる本城中学校の生徒さん向けに認知症サポーター養成講座を行っています。 朝から祭りの準備を手伝って頂き、屋台でご飯を食べて頂いて
-
2017 本城祭 パート2屋台は好評で、利用者様、ご家族共にたくさん食べてましたね。 腹が満たされたところで、皆さんは第2部へと突入です。 ポップコーンや、綿菓子コーナーが設けら
-
2017 本城祭 パート1今年の本城祭は、あいにくの雨となりました。 が、しかし、準備万端、毎年恒例、漫談の様な司会の挨拶から、第1部開幕となりました。雨が降ろうが、何のその、来賓も家
-
八剱神社の例大祭に参加してきました。毎月第2日曜に掃除が行われますが、10月は例祭があるということで、掃除の次の日、例大祭前日にしめ縄の付け替えにも参加しました。古いしめ縄を外していく作業から一緒
-
月見団子を作ったぞ~!お月見団子を小多機の利用者さまたちと作りました。団子粉に豆腐を混ぜる事で、歯切れがよくなり、とても食べやすいお団子でした。 月をイメージされた絶妙な黄色い栗餡
-
敬老の日 IN ショートステイサポートセンター本城では、敬老喫茶と称して、ケーキバイキングを行いました。3種類のスィーツを自分たちで選んで食べて頂きました。 一番人気はベリーの色が目を引い
-
ひびき荘♡敬老祝賀会~番外編(^O^)~利用者の皆様に金屏風の前で♪記念撮影をしていただきました✨ その中でも~とびきり!素敵な一枚をご紹介いたします(*´▽`*)
-
ひびき荘♡敬老祝賀会平成29年9月18日(月・祝)敬老の日💖 すがすがしい秋晴れの良き日に「敬老祝賀会」が開催されました!! 毎年恒例となりまし
-
敬老式典 in サポートセンター本城9月17日にサポートセンター本城では、敬老式典を行いました。 ご家族と一緒に金屏風の前にて記念撮影をされたり、とても皆さんの笑顔がまぶしかったです。 また今